合身戦隊メカンダーロボ 全話解説
話数 | 放映日 | サブタイトル | 脚本 | 演出 | 作画監督 | 個人的評価 |
1 | 1977年3月3日 | コンギスター軍団日本大襲撃! | 海堂清彦 | 林政行 | 正延宏三 | ★★★★ |
2 | 1977年3月10日 | 謎の戦士ジミー・オリオン | 二宮常雄 | ★★★★ | ||
3 | 1977年3月17日 | ジミー、決死のパワーイン | 新田義方 | 正延宏三 | ★★★ | |
4 | 1977年3月24日 | 見よ!あれが空中要塞都市だ | ★★★★ | |||
5 | 1977年3月31日 | 大輸送船団を死守せよ! | 陶山智 | 安濃高志 | 竹内きよし | ★★★★ |
6 | 1977年4月7日 | 出撃!空母キングダイヤモンド | ★★★★ | |||
7 | 1977年4月14日 | コンギスター軍団ハワイ全滅作戦 | ★★ | |||
8 | 1977年4月21日 | 叩け!オメガミサイル | 新田義方 | 正延宏三 | ★★★★ | |
9 | 1977年4月28日 | 最期の戦線南シナ海 | 海堂清彦 | とみの喜幸 | 小国一和 | ★★★★★ |
10 | 1977年5月5日 | 危うし!メカンダーマックス | 陶山智 | 林政行 | 二宮常雄 | ★★★★ |
11 | 1977年5月12日 | 必殺!メカンダーフェンサー | ★★★★ | |||
12 | 1977年5月19日 | 謎のビッグハリケーン | ★★★ | |||
13 | 1977年6月9日 | 幻の太平洋艦隊を救出せよ | 海堂清彦 | 正延宏三 | ★★ | |
14 | 1977年6月16日 | 東京ブラックホール作戦 | 陶山智 | 佐藤哲朗 | 村田四郎 | ★★ |
15 | 1977年6月23日 | 出撃!合身トライカー | 林政行 | 二宮常雄 | ★★★ | |
16 | 1977年6月30日 | メカンダーロボ危機一髪 | 中野健治 | 竹内きよし | ★★★★ | |
17 | 1977年7月7日 | オメガミサイルを撃滅せよ! | 海堂清彦 | 正延宏三 | ★★★★ | |
18 | 1977年7月14日 | 狙われた秘密基地 | 陶山智 | 安濃高志 | 多賀かずひろ | ★★★ |
19 | 1977年7月21日 | 魔のペルシャ湾に突入せよ | 海堂清彦 | 林政行 | 二宮常雄 | ★★★★ |
20 | 1977年7月28日 | 反撃!シンガポール奪回作戦 | 正延宏三 | ★ | ||
21 | 1977年8月4日 | あの巨大ロボットを撃て | 中野健治 | 多賀かずひろ | ★★ | |
22 | 1977年8月18日 | スタジアム基地の最後 | 陶山智 | 佐藤哲朗 | 村田四郎 | ★★★ |
23 | 1977年9月1日 | 母よ永遠に眠れ | 海堂清彦 | 林政行 | 二宮常雄 | ★★★★★ |
24 | 1977年9月8日 | 4体合身メカンダーロボ | 陶山智 | 安濃高志 | 多賀かずひろ | ★★ |
25 | 1977年9月15日 | 謎の謀略作戦をあばけ | 佐藤哲朗 | 村田四郎 | ★★★ | |
26 | 1977年9月29日 | 決死の宇宙戦争 | 中野健治 | 正延宏三 | ★ | |
27 | 1977年10月6日 | 潜入 空中要塞都市 | 二宮常雄 | ★★★★★ | ||
28 | 1977年10月13日 | 振り向くな!ジミーオリオン | 海堂清彦 | 正延宏三 | ★ | |
29 | 1977年10月20日 | 攻撃目標は敵機動部隊(総集編) | 安濃高志 | 村田四郎 | × | |
30 | 1977年10月27日 | 謎のランドルート作戦(総集編) | × | |||
31 | 1977年11月3日 | 死闘!静止衛星破壊作戦(総集編) | 中野健治 | × | ||
32 | 1977年11月10日 | メデューサー南海に死す(総集編) | × | |||
33 | 1977年11月24日 | 進め!地球軍大反撃(総集編) | × | |||
34 | 1977年12月8日 | 大将軍オズメルの最期 | 多賀かずひろ | ★★★ | ||
35 | 1977年12月22日 | メカンダーロボよ永遠に | 村田四郎 | ★★★★ |