グロイザーX 全話解説
第13話 恐怖の大飛行船


 度重なる作戦の失敗の為、遂にゲルドンはダガーに空爆ロボに乗れとの命令を出した。さらに、グロイザーXを倒さない限り彼は許されないのだ。
 正体不明の飛行船が現れ譲とリタはグロイザーXの調査に出た。その飛行船を操作するのはダガーで、彼はグロイザーXを倒して、その勢いに乗じてゲルドンを殺してガイラー帝国の実権を握ろうと考えていたのだ。飛行船から攻撃を受けグロイザーXは反撃に出るが、飛行船のバリアによってグロイザーの攻撃は無効化されてしまう。傷つきながらもグロイザーはGワインダーで飛行船を破壊すると、飛行船から空爆ロボ・デスダガーが現れた。グロイザーXはデスダガーに攻撃を続けるも、戦いの中で司令コンピューターの攻撃系統が故障してしまい武器が使えなくなってしまった。攻撃を受け続けるグロイザー。リタも気絶してしまいなす術がなくなった譲は、グロイザーをデスダガーへ体当たり。デスダガーはエネルギータンクが故障し、彼の善戦故にゲルドンが仕向けたゲルモスへ撤退。グロイザーXは修理と指令コンピューターの修理の為に茜島へ引き返した。
 司令コンピューターの修理が終わるまであと3日。博士はその間にデスダガーに攻め込まれないかと不安に思う。一方、譲はあの時の戦いでの自分が自惚れていた事を悔やみサブ達に怒りをぶつけてしまうほど。そして、譲はダガーが戦闘の腕を自分以上の腕だと思っていた。
修理がおこなわれている間、みどりとマサトと一緒にリタの見舞いに行く譲。心の傷を乗り越えたマサトの姿にリタは感動し、譲はマサチを基地に案内する。だがそこにデスダガーが出撃したとの報せが入った。司令コンピューターの修理はまだ終わっていない。博士の忠告を受けて譲は出撃を見送るが、街は次々と破壊されていき、逃げ惑う人々を眼のあたりにして譲は一人でもグロイザーXで出撃した。
 武器が使用できない以上長期線は不利だと悟った譲は敵を引きつけながら、戦いの場を地上へ持ち込んだ。そして着地時の激突で翼を失ったデスダガーに対し、グロイザーロボで勝負を挑む。デスダガーもロボ形態に変形。地上戦を繰り広げて、両機とも崖から落ちて、デスダガーの回転カッター攻撃を食らってしまう。だが一瞬のすきをついてグロイザーXのチョップがデスダガーを切り裂き、デスダガーはグロイザーロボに投げ飛ばされて破壊されてしまい、ダガーも運命を共にした。
 一つの危機を乗り越えた譲。だが、戦死したダガーの後任として、ゴーレンに推薦されたドゴス元帥が着任。敵はさらにエスカレートした作戦で日本を攻撃しようとしている。だが、譲は戦う。グロイザーXと供に、大空に男の魂を燃やして。


何としても勝て!武器がなくともグロイザーロボは行く!
1クールの締めはやはり集大成ともいえる話がきますが、この作品もその例外に当てはまらず。ダガー元帥の最期の戦いというスペシャルマッチで1クール目を締めます。

今回の特色は武器なしでどう戦い、どう勝つかを描写したことです。マジンガーZで既にロボなしでどう勝つかをやっていましたが、武器を使わないで、武器を使って戦う描写は珍しいものです。(ただしアストロガンガーは例外。あれは毎回武器なしで武器を使う相手に勝っているから特に意味はありません。)
個人的には譲の操縦テクニックで、デスダガーを地面へ叩きつけさせて地上戦へ持ち込む所が考えたな〜と思いました。ロボ戦に持ち込んでも武器なしではかなり厳しく、勝利も土壇場の中での勝利という印象もあってよかったです。

他にも正人の成長にリタが感動したり、グロイザーXの内部図解やスペアパーツ製造など細かい所の描写もさえていました。……ただ殆どその設定はこの話限りなのですが。


今回の突っ込み

今回からドゴス元帥が登場しますが、どのような能力があるとゲルドンに聞かれ、義手の性能を自慢しますが、それがどう総司令官として優秀なのか理解できません。こういうものは、もっと別の能力が問われるような気がするのですが……
あと、ラストでリタがダガーもゲルドンに利用されて死んだと言って同情しますが、当の本人はゲルドンを利用しようと考えていたという、ゲルドンとは別の意味で腹黒い人物で同情するような人物ではなかったかと……。最もリタがそんな彼と縁があった訳もないから知らないのも無理はない事ですけどね


BACKBACKNEXT

inserted by FC2 system